« わたしのしらないOffice | メイン | 生涯学習9日目 »

2006年02月16日

BlueRayかHD-DVDか

どっちでもない。映画は、光ファイバを通って、おうちにやってくる。
β vs VHSのときが、よく引き合いに出されるが、そのころにはネットワークがなかった。
地上波デジタルもだ。テレビは、光ファイバか携帯電話網を通って、おうちにやってくる。公共事業で地上はアナログからの移行を進めている場合じゃない。
技術者よ、目を覚ませ。
おいしいところは、ぜんぶNTTとYahoo!に持っていかれてしまう。

投稿者 akita : 2006年02月16日 08:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://akita11.jp/mt/mt-tb.cgi/499

コメント

むかーしむかし若かりし頃、ビデオオンデマンドとか光双方向通信とかそんなんに関係する仕事をほんのちょっぴりやっていた頃、
総合的な企画とか、世相の読みとか、誰がどんな風にやっているんだろう、、と不思議に思っていました。

だってねぇ、睡眠時間を確保するだけで精一杯な毎日で、テレビなんかほとんど観る暇ないのに、何がビデオオンデマンドだっ!て思っていました。
ゆとりのある生活のために仕事する技術屋には、ゆとりの時間などないってことで。
そして意外に技術者は企画に関われない、ということで。

ごめんなさい昔をちょっと思い出したもので。

投稿者 踊り食い小僧の母 : 2006年02月18日 21:38

誰もが馬鹿げていると思っている小競り合い。

来るネットワーク全盛時代。
オンラインストレージという概念が一般的な物として受け入れられる、そんな世界。

その繋ぎとしての、商売ってコトで、繋ぎという意味合いのビジネスモデルとして全然捨てた物じゃないって思ったりもする今日この頃。1981年に策定されたCD辺りもデータが消えてくる頃ですし。

形があり、目に見えて所有しているという安心感。抜け出すまでにどれくらい掛かるでしょうかね〜。
(ファイルのミラーバックアップとバージョン管理にも通じることがあったり無かったり)

P.S.
誤字かと思いますが、Blu-rayですね。
これって、なんで半端に略すんでしょうか??

投稿者 masacy : 2006年02月19日 03:35

踊り食い小僧の母さん、こんにちは。
なるほど、やはり現場(?)レベルだと、そういう感じなんですね。
やはり経営者(に近いレベル)のセンス、になるんでしょうか。
しかし、そういう危機感(?)を持っている、現場の技術者自体は、かなり少ないんじゃないかと思いますが、どんなもんなんでしょう?
(ちなみに、わたしは、見る時間がないし、見たい番組も特にないので、HDDレコーダも休眠状態です)

投稿者 akita : 2006年02月20日 17:44

masacyさん、こんにちは。
#Blue-Ray→Blu-Rayは誤字です。お恥ずかしい

見た目の安心感、というのは、実はたしかに、かなり重要で、最後まで残るように、個人的には思います。
#いまだに、ソフトウエアのDL販売、というのが、心配でしょうがない・・・
(しかし、それがビジネスモデルとして成り立つかは、どうなんだろう?少なくとも規格を分けている場合ではないとは思うが・・・:イソップ童話の犬みたいだ)

ドラえもんにおける、どこでもドアがある時代におけるタケコプターの存在意義、に通じるものがあるんでしょうかね。案外。

投稿者 akita : 2006年02月20日 17:47

あくまでも民間企業の(元)下っ端技術者の感想ですが、、、。

自分がやっている仕事が、たぶん最先端であろうけれども、世の中の流れからはちょっと外れている、と感じることは、実はよくあるんじゃないかと思います。

もちろん意識の高い技術者も大勢居ましたよ。
事業方針について事業部長に直談判する人もいましたしね。

それでも、会社の命令なら、やらざるを得ないのが、サラリーマン。
それがいいとか悪いとかではなくて、そうじゃなきゃ、会社組織ってものが成り立たないんですね。

課長に言っても通じない、部長は外出ばっかで会社にいない、それよりエライ人たちは、どこにいるのかも知らない、そんなつらい世界。
それを我慢するのか、愚痴を言って憂さ晴らして終わりにするのか、それとも、、、??

最近の若い技術者は、どうなのかしらん。
、、、、あぁ、「最近の若い」と言う辺り、私もトシですね。

投稿者 踊り食い小僧の母 : 2006年02月22日 23:14

会社の命令・・・ですか。たしかに。偉そうなことは偉くなってから言え、ということですかね。
たしかに行動の選択肢としては、我慢するか、行動を起こすか、ですね。我慢するほうがリスクは小さそうだけど、場合によっては共倒れになることもあるわけですよね。そのたりは、「ヤバさ」を感じるセンス(嗅覚)が大切なんでしょう。
最近の人は・・・どうなんでしょうね。

投稿者 akita : 2006年02月23日 09:29

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)