« お休みの日 | メイン | CSV形式のファイルを取り扱う »

2006年11月28日

PSoCがらみ2点

とってもいまさらながら、今月号のトラ技から、CypressのPRoCというものに、足をとめてみる。
PSoCに、2.4GHz帯SSの無線トランシーバがついただけ、といえば、その通りなんだけど、無線部分の外付け部品の少なさを見ると、ちょっと考えさせられる。
しかもSSで70チャンネルぐらい確保できるらしい。データ通信速度は70kbps程度。
いままで、お蔵入りにしてあったrfPICも、いまさらながら回路図を見てみると、無線部分の外付け部品は、予想以上に少ない。
もしかしてこれって、すごいものなんじゃんないだろうか。
残念ながらDigi-Keyを含めて扱っているところがほとんどないので、入手ができないっぽい。ダメもとで、サンプルをリクエストしてみる。

もう1つ。
これもいまさらながら、今月号のInterface誌から、USB内蔵PSoCというものに、足をとめてみる。
要はUARTの代わりに、USB-シリアル変換モジュールがついている、と思えばいい。PCからは専用ドライバでCOMポートに見える。
Pastelmagicでも扱っているようだ。
これも、なにげに、すごいものなんじゃないだろうか。

投稿者 akita : 2006年11月28日 10:54

コメント

そう。PRoCはすごく気になっています。
多チャンネルを同時に受信できたりすれば、夢が広がるんですが・・・。

投稿者 macyu : 2006年11月28日 21:19

そうなんですよね。同時受信はできないので、受信機を数だけ並べないといけませんが・・・

投稿者 akita : 2006年11月29日 09:12

はじめまして、doggieと申します。

PRoC、Digikeyで買って試してみました。
http://blog.so-net.ne.jp/doggie/2006-11-25-2

適当配線でも動いたのは驚きでした。
ネゴ方法がいろいろあるのですが,英語の壁が...。
面白そうなデバイスです。
ニッコー電子さんの評価基板が待ち遠しいです。

投稿者 doggie : 2006年12月23日 11:14

doggieさん、はじめまして。貴重なご情報、ありがとうございます。いつのまにかDigi-Keyでも買えるようになっていたんですね。(しばらく前にはなかったような・・・)早速試してみたいと思います。
ちなみにマルツ電波は、私の住んでいる金沢にも店舗があって、ほとんど唯一のパーツ屋、です。

投稿者 akita : 2006年12月23日 21:11

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)