« ワンセグチューナ用アンテナ | メイン | FAで巨人に移った選手の末路 »

2006年12月08日

テノリオンとかプログラミング方法とか

美馬さん@未来大より。
いまさらながら、テノリオンの存在を知る。
以前、なんちゃって電子工作キットでメディウムマシーンを作ったことがあるけど、プログラミングのためにPCをつながないといけないのが、気にはなっていた。
LEDマトリクスなんだし、光センサとして使って、指で触って初期パターンをプログラム、全体に手をかざして遷移開始、みたいな、単体で完結したシステムにすると、けっこうイケるのではないだろうか。

別ネタっぽいけど、微妙に関連。
MicrosoftのBASICは、今思うと、斬新なのは、プログラム入力と実行が同一画面で行われること。
画面上で、最初が数字から始まると、そいつが行番号になってプログラム入力が行われて、最初が数字以外だと、RUNでプログラム実行、PRINTや?で画面表示、みたいなことができる。
これって、よく考えたら、すごいことなんじゃないだろうか。
マイコン的世界でも、こういうことが、できないかな、と考えると、さきほどのような、LEDマトリクスを、さっきみたいに使うのは、けっこういい線いっているんじゃないだろうか。

投稿者 akita : 2006年12月08日 10:57

コメント

やっぱり、微妙な関連で、
コンパイルが必要な言語は、必要でない言語(いわゆるスクリプト言語)より、「敷居が高い」という話があります。プログラムを書いた後実行して結果(文法|実行エラーを含む)を取得するまでの時間が長い、手間がかかるのが問題ではないかという指摘です。
すぐに結果が欲しいもんね。なんでも。いや、年をとったから短気になったなどというのではなく:ーD

投稿者 もー : 2006年12月09日 17:06

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)