« 赤外線の撮影 | メイン | 画像におけるアンチ・エイリアス »

2007年07月02日

おいしい牛乳

明治のおいしい牛乳だと思って買ってきたら、森永のおいしい牛乳だった。
てっきりデザインが変わったんだと思ったら、別物だった。まぎらわしい。
商標権侵害とかにはならないんだろうか。
少なくとも私は間違えて買ったわけで、明治の売り上げになるべき1本が森永の売り上げになったわけで。

投稿者 akita : 2007年07月02日 18:46

コメント

本題とは関係ないですが、タカナシの低温殺菌牛乳おいしいですよ。
北海道にいたときのほうがやっぱり牛乳はうまかった気がするけど。

投稿者 まつむら : 2007年07月02日 21:37

↑ほう。ぜひ試してみます。
北海道のほうがおいしいのは、まあそうでしょうね。

投稿者 akita : 2007年07月02日 21:39

自分も明治のおいしい牛乳をよく買います。宅配も利用してます。
あれは確か、明治が森永に抗議していたと思います。
ところで宅配のおいしい牛乳はガラスビンに入っているわけですが、同じものだと思いますが、ガラスビンのほうがおいしく感じます。気分の問題でしょうね。

投稿者 shirou : 2007年07月03日 06:45

shirouさん、コメントありがとうございます。そうでしたか、やはり明治が抗議していましたか。

投稿者 akita : 2007年07月03日 11:42

僕も前々から紛らわしいと思ってたんですよね。
たしか"おいしい"とか一般的な単語は商標として登録できない、とかいう話は聞いたことがありますが、パクりはパクりですよね…。

投稿者 Butchi : 2007年07月04日 05:54

オハヨーがやるんなら許してしまうんですけど、森永がやるのは品格に欠けると思うんです。

投稿者 shirou : 2007年07月04日 07:43

Butchiさん、shirouさん、コメントありがとうございます。
たしかに、「おいしい」は、一般名詞なので商標にできない、んでしょうね。
こういうのって、どういう扱いになるんだろう・・・

投稿者 akita : 2007年07月04日 15:34

最初に言っておきますが、勉強不足でごめんなさい。
ただ、商標や特許などの知的財産の分野は、常識が通用しない面がわりとあると思います。
今回のケースでいうと、明治も森永もそれぞれ商標を取得しています。それは「おいしい牛乳」で主としてではなく、「明治のおいしい牛乳」「森永のおいしい牛乳」としてです。商標は、他のと違う、出所がわかる、というのが主目的ですので、明治・森永と記されており、しかも両社とも有名な企業である以上、商標権侵害は難しいんじゃないでしょうか。
ちなみに、商標は字体とかも指定しているので、それと異なっている、ということからも侵害にはならないかなと思います。

投稿者 saitou : 2007年07月04日 19:11

もうひとつ。
これとちょっと違ったようなもので、
アサヒの「本生」が商標として登録できなかった事案があります。
「アサヒ本生」は認められるけど、「本生」だけじゃ認められない。
興味があれば、こちらもあわせて調べてみると、面白いかもしれません。

投稿者 saitou : 2007年07月04日 19:13

saitouさん、こんにちは。コメントありがとうございます。やはり、「明治/森永のおいしい牛乳」として登録されているのですね。
でも、「おいしい牛乳」として、明治のやつが(CMのインパクトもあって)刷り込まれているので、森永のを買って「しまった」と思ってしまうのは、まあ消費者の都合(CMに乗せられている?)、ですね。

「本生」がNG、ということは、やはり、「一般的な名称はNG」というやつなんでしょうか。
マツダ(自動車の)が、MATSUDAだと商標登録できなくて、MAZDAになっている(+ゾロアスター教の神の名前とかかっているらしい:唐沢俊一ネタ)のと同じ理由なんですかね。
あれ、でもTOYOTAはあるな・・・なんで?

投稿者 akita : 2007年07月04日 20:14

消費者が実際にどれくらい誤認しているか、という点は、訴訟になってみないとわかりません。
特許庁の審査官も人間ですので、大丈夫だろうというところで判断しますし、商標はその呼び方だけではなく、見た目でも似ているか判断するようなので、明治が登録した商標と似ていなければ、大丈夫、ということなんだとは思います。ちなみに、他にも「○○のおいしい牛乳」で商標はありました。ひょっとしたら、森永と明治がすでに似ているのかもしれませんね。

投稿者 saitou : 2007年07月04日 21:04

あと本生の件ですが、仰るとおり、食品部門でよく使うからだめ、と知財高裁は判断したようです。
TOYOTAとMAZDAですけど、両方同じように商標登録されていました。
ただの名称では商標登録されませんが、マークとして(ブランド品でいったらシャネルのマークとか)登録はされています。一般名称といってもマークとしては登録することができます。

投稿者 saitou : 2007年07月04日 21:13

saitouさん、とても詳しいお話、どうもありがとうございます(さすが専門家)

おいしい牛乳は、たしかに明治と森永は、デザインはまったく違います。(明治のほうのCMで、「おいしい牛乳」に似たパッケージで「あやしい牛乳」「おかしい牛乳」とかが並んでいて、間違えそうになってあぶないあぶない、という演出がありましたが、あれはCMのネタですね)
それでも間違えた、と思える時点で、明治のほうが、CMで印象付けられているんでしょうね。そういう意味では、明治にやられているのか・・・>自分

後者のお話、MATSUDAでも、マークとあわせれば、登録できたかもしれないんですかね。ということは、やはりゾロアスター教の神の名前にかけるのを優先(?)したのかな。

投稿者 akita : 2007年07月04日 21:20

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)