« Chrome+Gmailで入力中に文字が消える | メイン | WILLCOM03のSIP »

2009年12月17日

アルミのハンダ付け

ちょっと調べてみたが、かなり難しいようだ。
さすがにLSIのパッドに直接ハンダ付け、というのは無茶か。

投稿者 akita : 2009年12月17日 22:37

コメント

豊橋の梅村さんがWISS2009にて、子供の頃、根性でアルミにハンダ付けをやったと自慢してました。その手法とは半田ごてで根気よく、ごりごり酸化した皮膜を削りながら付けるのだとか...。(良い子はまねしないように。)

投稿者 みま : 2009年12月18日 11:23

あ、たしかにそれはできますね。
ただ、LSIのパッドは、ごりごりは無理です・・・

投稿者 akita : 2009年12月18日 12:06

フラックス・・・

投稿者 spd : 2010年01月15日 00:00

確かにある程度はフラックスでなんとかなりそうなのですが・・・

投稿者 akita : 2010年01月15日 08:34

方法はいろいろあるのではないかと。安い順に
 1. インジウムのかけらで圧着
 2. 日本アルミットのアルミ用半田
 3. 銀ペーストで貼り付け
 4. 超音波半田
 5. ワイヤーボンダー
でしょうか。4.や5.がそこらへんに転がっていませんか。

投稿者 しき : 2010年07月03日 18:30

なるほど。ご情報ありがとうございます。
ワイヤーボンダーが故障していて代替方法を考えていたときの話ですので5.はないのですが、そういえば確か4.は機材が工作室にありました。
対象が100um程度のLSIのパッドなので、1.と3.はちょっと無理そうですね。4.がいいのかしらん。

投稿者 akita : 2010年07月04日 09:42

超音波半田は絶縁体でもセラミックでもくっつくので、両刃の剣です。アルミットの半田のほうが、選択性がある分、扱いやすいのではないかと思います。

投稿者 しき : 2010年07月05日 22:07

そうか、なるほど。超音波半田は、なんでもくっついちゃうんですね。

投稿者 akita : 2010年07月06日 07:46

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)