« タスクトレイ常駐アイコンWindowsアプリのつくりかた | メイン | オリンピックのメダル数とGDP »
2010年02月14日
確定申告とe-Tax
今年も確定申告のシーズンになってきたので、準備をはじめてみる。
しかし、ますますe-Taxのメリットがわからなくなってきた。
e-Taxも、Webから作成して印刷郵送も、申告書の作成はWebからするので同じ。
違うのは、提出方法。
・e-Tax:メール送信。領収書等の物理的な提出が不要。ただしカードリーダーと
住基カードが必要(これは1回だけ)。問題は、そこに入れる電子証明書が
3年有効で500円、しかも市役所でしか発行できないので、平日に行く手間と
駐車場代などがかかる。1年当たり200円ぐらいの手間、ということになる。
・郵送:印刷して郵送。領収書等をコピーして同封しないといけないのが手間。
ただしカードリーダーや電子証明書は不要。
どう考えても郵送のほうがいいような気がしてきた。
e-Taxでもうかるのは市役所とカードリーダーメーカーだけじゃないのか?
投稿者 akita : 2010年02月14日 09:58
コメント
住基カードは有効期限が10年だっけ?あるのに、その中に入れる電子証明書は3年しかなくて外観でまったく分からずカードリーダーと専用ソフト使わないと分からないのでなんとも、、、
3年しか有効期限ないから、3年以内にはまた取りにいかなくちゃいけないわけで、、、
カードリーダーは買いに行く手間考えなければ、初年度5,000円の税額控除(新手のキャッシュバック?)があるから負担はないけど、、、
e-Taxでもうかるのは、e-Taxシステム受注してるIT業者かと思います。
投稿者 あかつき : 2010年02月22日 19:02
住基カードは有効期限が10年だっけ?あるのに、その中に入れる電子証明書は3年しかなくて外観でまったく分からずカードリーダーと専用ソフト使わないと分からないのでなんとも、、、
3年しか有効期限ないから、3年以内にはまた取りにいかなくちゃいけないわけで、、、
カードリーダーは買いに行く手間考えなければ、初年度5,000円の税額控除(新手のキャッシュバック?)があるから負担はないけど、、、
投稿者 あかつき : 2010年02月22日 19:03
それがですねえ、5000円の税額控除が、実は条件付で、確かに「最高で5000円の控除」と書いてあるのです。
で、申請時にチェックを入れたのですが、「あなたの税額では控除は0円です」となって、控除されませんでした。ふざけるなコラ
投稿者 akita : 2010年02月23日 12:55