« 研究というもの | メイン | そういえば »

2006年05月31日

MSP430F2012付近のマイコン

改めて、eZ430についていた、MSP430-F2012のデータシートをじっくり読む。ポイントはこんな感じ。

○消費電流が小さい(250uA/MIPS:4MIPSでも1mAか。すごいな)
○16bitADC(Σ-Δ)がある(ものがある)(すごいな)
△RISCというだけあって、1クロック/命令(まあ最近はそういうのが多いし)
△16ビットマイコンというだけあって、汎用レジスタとかも16ビット(でもそれって便利なのかな?よくわからん)
×タイマが1つしかない(ちょっと心もとないか・・・)
×UARTがない
×14pデバイスで、I/Oが10本(電源以外に、TESTとNMIがある。NMI (Non Maskable Interrupt: 禁止にできない割り込み)があるマイコンなんて、初めて見た・・・ような気がする。CPUとしても、Z80以来じゃないかな。)
△eZ430で扱えるのはMSP430-F2xxxxシリーズ。ただしこのシリーズは14p(I/O=10本)と20p(I/O=16本)の2種類だけ。しかも20pはDIPがない。ただし両方ともQFNがある。

用途しだい、というところかなあ・・・

投稿者 akita : 2006年05月31日 14:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://akita11.jp/mt/mt-tb.cgi/628

コメント

UART欲しいですよね。
たしか内蔵しているヤツもあった気がします。

投稿者 macyu : 2006年05月31日 15:03

MSP430-F1xxxには、結構あるみたいですね。UARTも、タイマ2個も。
でもeZ430では書き込めない・・・

投稿者 akita : 2006年05月31日 15:08

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)