« PCからのデータ吸い出し | メイン | 就職活動の時期と入社前教育 »

2008年11月06日

高度情報化とサービス過多

高校生の大学選びとか、大学生の職選びとかを見ていると、明らかにサービス過多のように見える。
サービス過多・情報過多で、受け手の方が消化不良を起こしているように見える。
自らが望まない、洪水のような情報に目を通すだけで、おなかがいっぱいになって、ゲップが出る。
それは、そのような情報の洪水を作ることが、受け手のためになるから、ではなく、商売になるからだろう。
そして、そういうサービス過多・情報過多になれてしまうと、サービスが足りない・情報が足りないのは、提供側の手落ち、と感じるようになってしまう。おそろしいことだが、どうも人間の感覚というのはそういうもののようだ。

全員で、そういうセミナーとかをボイコットすれば、そういう商売が成り立たなくなって、情報が不足し、その結果、みんな情報が欲しくてたまらなくなって、幸せな世の中になるような気がするんだが、どんなもんなんだろう。

投稿者 akita : 2008年11月06日 16:19

コメント

ね。そうでしょう。
人に教えられると身につかないし、自分で情報を探す
嗅覚が退化するんです。
以前の大学は、総合的には決してよい環境ではなかっ
たけど、あらゆる知識に対して飢餓状態があったこと
だけはよかった。

投稿者 Anonymous : 2008年11月11日 01:40

たしかに以前はよかった、と思うのですが、回顧しているだけではだめで、現状はこうなってしまったのですから、方策を考えないといけません。
まあ徹底的に退化してみるのもいいんですかね。

投稿者 akita : 2008年11月11日 08:55

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)