« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月30日
分子の大きさ
分子って、とっても小さいものかと思っていたけど、DNAとかタンパクって、けっこう大きいんだね。
一方、MOSトランジスタのゲート長は45nmに届きそうな時代。
けっこうつながってきたのかな。
投稿者 akita : 21:59 | コメント (0) | トラックバック
LAN工事
終日、LAN工事。壁に埋まっている配管の中にケーブルを通すときは、上から下に引っ張るほうが、重力のおかげで、格段に楽。
投稿者 akita : 10:13 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月29日
引越し
とりあえず荷物の搬入が終わった。順番に段ボールの荷解き。
どうもまだ人の家にいるような気がする。
投稿者 akita : 10:59 | コメント (2) | トラックバック
2006年03月24日
引越し関係備忘録
いよいよ来週月曜に引越し。関連イベント(?)の備忘録。
3/25土→荷物を一部運搬
3/26日→am引渡し&使い方説明、pmNTT(光)工事
3/27月→am引越し、pmケーブルテレビ工事
投稿者 akita : 10:43 | コメント (5) | トラックバック
生涯学習第2巻3日目
気がついたら第2巻に入っていた。
あいさつ文を題材に、一気に漢字が増えた。
むつかしい。
でもなんとなくコツがわかってきたような気がする。
投稿者 akita : 10:39 | コメント (0) | トラックバック
斜め画素の撮像素子
画素を斜めに配置する撮像素子が、一部で微妙にはやっているようだ。フジのスーパーハニカムCCDというのは有名だが、SONYもクリアビッドCMOSという名前でだしているらしい。
原理がよくわからんが、hirax.netによると、こういうことらしい。
ふーん。
涙ぐましい努力だねえ。
投稿者 akita : 08:31 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月23日
美馬さんがやってきた
突然美馬さんがやってきた。午前中だけだったけど、いろいろと談義。
アレは、けっこうイケるんじゃないだろうか。
リモコン。
投稿者 akita : 18:10 | コメント (0) | トラックバック
書き入れ時(続続)
書き入れ時の続き。もう1本書く。分量制限がキツい。あと、あまりふだん使わない言葉を使うのも、キツいけど勉強になる。
投稿者 akita : 18:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月22日
会社かNPOか
森脇先生来校。「面白い」電子工作キットについて策を練る。
会社で発売する、というのも、たしかに、いい。
でも、トラ技とかDesignWaveMagazineとかに、普及を狙うメーカがスポンサーになって、広告みたいに基板やデバイスがつくご時勢だ。
技術の普及を狙うNPO、という受け皿も、アリなんじゃないだろうか。
投稿者 akita : 13:40 | コメント (0) | トラックバック
レイアウト図の写真集
いまさらながら、過去にニューヨーク近代美術館でやっていた、LSIレイアウト図の「展覧会」の本INFORMATION ARTをmacyu氏から借りる。
やばいね、これ。古本屋でもいいから、入手したいものだ。
投稿者 akita : 13:38 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月21日
自戒
ときにはふりかえり、自らを戒めることも大切だ。
投稿者 akita : 10:36 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月20日
駄洒落大好き小僧
どうも最近、娘(3.5歳)が、駄洒落を言う。
「コロコロ転がるから、クロ(コロ)ワッサン」
とか
「(お風呂で)もう上がろうか。2階に(ニヤリ)。」
とか。
投稿者 akita : 14:22 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月17日
PukiWikiをちょっとだけいじる
ちょっとだけPukiWikiをいじる。サーバをあたらしくしたので、WiKiのデータをぜんぶ移行したいけど、どうやってやるんだろう?と調べてみたら、こんなプラグインがありましたとさ。
投稿者 akita : 14:43 | コメント (0) | トラックバック
レンズというか光学系
カメラには、レンズが必要だ。撮像素子表面に、ちょうど狙った範囲の像を結ぶために。
でもよく考えたら、レンズがしていることは、光を曲げることだ。
光を曲げるということは、数学的には、空間伝達関数Hをかける、ということだ。
このHを、レンズでかけなくても、撮像した後の像に対してかけても、いいんじゃないのか?
もちろん撮像した像の解像度(情報量)が十分多ければ。
投稿者 akita : 09:07 | コメント (0) | トラックバック
眼の玉の運動
ふと思い立って、調べてみる。
いろいろとおくがふかいようだ。
投稿者 akita : 09:01 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月16日
プロの仕事
きっと3時間ぐらいやるんだろうと思った打ち合わせが、あっさり1時間で終わった。まったく無駄がない。
久しぶりに、プロの仕事、を見た気がした。
投稿者 akita : 17:28 | コメント (0) | トラックバック
秋田純一学会(続)
特許検索をしていたら発見。医療機器メーカのエンジニアの方のようだ。
投稿者 akita : 08:43 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月15日
書き入れ時(続)
書き入れ時の続き。さらに1本。
4日で2本書いたことになる。
投稿者 akita : 19:17 | コメント (0) | トラックバック
書き入れ時
業界用語で、「書き入れ時」という言葉がある。
いろんな文書をたくさん書くシーズン、という意味だ。
ちょうどいま、書き入れ時。しかも論文。
生まれて初めて、論文原稿を2日で書くという経験をした。採否はもちろんこれからだけど。
まだまだ書き足りない。がんばろう。
投稿者 akita : 15:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月14日
Synergy
いまさらながら、複数PCをTCP/IP経由で操作できるSynergyというものを知る。
マルチディスプレイが、それぞれのディスプレイにPCを用意すればできる、ということか。
VNCとかとちがって物理的なディスプレイを、シームレスに1つのマウスとキーボードで使える、というものだから、CADの画面を持ってくる、ということには使えないわけで。
投稿者 akita : 17:18 | コメント (0) | トラックバック
メールで出欠調査
とある会合の幹事になって、出欠をメールで集計することにした。
テンプレートを書いておいて、必要箇所に記入するように書いておいたのに、
勝手にテンプレートを書き換えるやつが多い。
勝手に書き換えるなぁぁぁぁぁ。集計がめんどいじゃないか。
次のときはWebフォームにしようっと。
投稿者 akita : 10:31 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月13日
秋田純一学会
木村さんの木村健一学会をパクってみた。
とりあえず、Google。ほとんど自分のものだった。かろうじて見つけたのは以下の2つ。
・北海道ラグビーフットボール協会の北海道協会公認のレフリー(札幌地区)
・2004年伊達ハーフマラソンで461位
この2つは同一人物かもしれない。
昔検索したときは、慶応大あたりにいたような気がしたんだけど、どこに行ってしまったんだろう。
投稿者 akita : 08:21 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月12日
借金
銀行にいって、150dB円(電圧換算)ぐらいの借金をしてきた。
投稿者 akita : 07:48 | コメント (2) | トラックバック
2006年03月10日
互いを先生と呼ぶ習慣
この大学には、教員同士が、互いに「先生」をつけて呼ぶ習慣がある。
どうも違和感がある。
投稿者 akita : 17:55 | コメント (2) | トラックバック
Makezine
Makezineという雑誌(本?)を知る。
ものづくり全般、か。すげーな。全巻かっとこ。
投稿者 akita : 09:58 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月09日
騒音おばさんと選挙カー
騒音おばさんは、騒音を出して逮捕された。
選挙カーは、騒音を出しているのに逮捕されない。
なんでだろう?
選挙カーには、なんか特別な法律でもあるのかな?まさか公職選挙法?
だとしたら、まったく迷惑で理不尽な話だ。
投稿者 akita : 21:32 | コメント (2) | トラックバック
古いPCへのWindowsXPインストール
ふと思い立って(最近これが多いな・・・)、手持ちの古いNotePCに、WindowsXPを入れようと試みる。
当初入っていたWin98からのアップグレードが、どうもうまくいかないので、どうせなのでHDDを交換して新規に入れようと思うが、USB接続CDROMドライブしかないので、ちょっと困る。
が、MicrosoftからブートFDが配布されていることを見つけて、試みる。
FDが6枚いるといわれた。
いまどき、FD6枚というのも、久しぶりだなあ。
投稿者 akita : 11:00 | コメント (0) | トラックバック
eAT金沢
金沢にもこんな活動があるんだね。
投稿者 akita : 08:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月08日
これが「老害」というやつか。
木を見て森を見ず、という言葉は、頭が固くなった年寄りのためにある言葉かもしれない。
馬の耳に念仏、という言葉は、頭が固くなった年寄りのためにある言葉かもしれない。
投稿者 akita : 21:44 | コメント (0) | トラックバック
楽しい基板設計
なんとなく気が向いたので、PCBEで基板設計するコツなどをまとめてみた。
投稿者 akita : 09:16 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月06日
借金というもの
総じて、名古屋人というのは、借金するのが嫌いらしい。確かに自分もそうだ。
でも会社の社長さんというものを見ていると、いかに上手に借金をするか、がポイントのような気がしてくる。
投稿者 akita : 08:34 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月05日
よっぱらい
久しぶりに、正真正銘の酔っ払いに、からまれた。
でも、なかなかいいものだ。
興味深い話をたくさん聞けた。
投稿者 akita : 08:37 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月02日
大リーグの開幕時期
そういえば、なんだけど、アメリカって、学校が始まるの(年度初め、ということだと思う)が10月のはずなのに、大リーグの開幕は4月ですよね。なんでだろ?
投稿者 akita : 21:36 | コメント (2) | トラックバック
スキャン天国
思い立って、今日は朝からスキャンしまくる。あらゆる書類をスキャンしまくる。
おかげでだいぶ机が広くなって、代わりに再生紙BOXがいっぱいになった。週明けにはごっそり捨てなきゃ。重そうだな。
投稿者 akita : 18:42 | コメント (0) | トラックバック
必要な演算精度
面白いことを考える人がいるものだ、と感心する。
演算精度は、不必要に高い場合が多い。多くの場合、小数点ン桁で切り捨てるのに、実数演算だと20桁ぐらいの有効桁数がある。
昔、アナログの回路で、演算精度は低いんだけど、用途によってはいいじゃん、回路規模も消費電力も小さいし、というようなことを考えたことがって、そういう道をライフワークにしようと決心したんだけど、ディジタルでも、案外イケるのかもしれない。
要は、反復を使って、反復回数を多くするほど精度が高くアルゴリズムであれば、必要回数だけ繰り返せばよい、ということだ。
なかなか面白い。
投稿者 akita : 18:39 | コメント (0) | トラックバック
EmotionEngineを拝む
思い立って、ずいぶん前に教材用として買ったPlayStation2をバラす。ターゲットは、CPUであるEmotionEngine。初代のPS2なので、0.25μmプロセスで16mm角程度らしい。でけえ。
基板を揚げてチップをはがすことも考えたが、案外ドライバーとトンカチでいけそうだったので、試みる。
先に結論。表側。はがされたEmotionEngineのフタ。表はアルミの板。チップの背中が見える。
先に結論(2)。裏側はボンディングされているのだが、樹脂でモールドされていて、チップ表面は拝めなかった。残念。うっすらとチップ外枠が見える。
ツーショットその2。Pentium60MHzと。チップサイズはほぼ同じ。
はがしたときに、フジツボのようにポロポロとれた、BGAのハンダボール。