« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »

2005年06月30日

F通のマイコンボード

以前、消息筋から聞いていた話と思われるやつが、姿を現す。
http://www.sunhayato.co.jp/catalog/f2mc/index.html#Label1
これだけついて2000円というのは、やりすぎでないかい?
それはともかく、いまいちウリがよくわからんな。
USBでデバッグできる、というのは、ボードとしてはうれしいけど、これは外付けコントローラの機能であって、マイコン単体の特徴ではない。
サイズも微妙にでかい。電源は5Vのみ。クロックは16MHzだけどCacheがないので、高機能志向でもない。A/DはあるけどD/Aはない。タイマは4本で、UARTは1個。
うーーーーーん。ビミョー・・・・・・

投稿者 akita : 09:13 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月29日

スルーホールの作成

プリント基板を彫る機械はあるけど、両面をつなぐスルーホールを手動で作るのがめんどい。
で、電解めっきで、スルーホールを作る機械があるらしいことを知る。
http://www.hisol.jp/products/ttc/01_05.html
いろいろと都合のいいことが書いてあって、どれぐらい使えるものかわからないけど、まずは資料を請求してみよう。

投稿者 akita : 14:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月28日

半田付け大会

はこだてに来て、半田付け大会をする。コネクタ製作に思ったより難儀する。
そんなことより、肝心の、光の列でどんなものを作ろうとしているのか、が、まだいまいちよく見えてこない。みんながんばれ。

投稿者 akita : 08:32 | コメント (2) | トラックバック

政府専用機

昨日、羽田空港で、政府専用機をはじめて間近に見る。本当に2機いた。
天皇がサイパンに行くやつだな。

投稿者 akita : 08:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月26日

ふたりはプリキュア

ついこのまえまで、頭の中はアンパンマン一色だと思っていたら、最近は、ふたりはプリキュアがお気に入りらしい。
ああいうのって、昔から手を変え品を変え、いろいろあるわけなんだけど、逆に言うと普遍的なもんなんだろうなあ。
なんか子供っぽくなってきたなあ。

投稿者 akita : 20:58 | コメント (0) | トラックバック

土地区画整理組合の総会

買った地面の区画整理をしきっている、土地区画整理組合の総会に初めて顔を出す。
いわゆる、しゃんしゃんの総会なんだけど、いまいち、受益者が誰なのかよくわからない、不思議な総会だった。

投稿者 akita : 19:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月24日

交通博物館@秋葉原

/.Jより。
なに!閉館するのか!知らんかった・・・かなりショック。
でも展示品は、さいたまにできる、別の博物館に移る、と聞いて、ちょっと安心。

投稿者 akita : 17:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月23日

研究会

映像情報メディア学会の研究会をホストする(1日目)。いろいろと不備が多くてごめんなさい。でもなんとなくこういうの楽しいんだよな。

投稿者 akita : 21:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月22日

J.Kilby

ICの発明者である、J.Kilby氏が亡くなったそうだ。合掌。

投稿者 akita : 22:04 | コメント (0) | トラックバック

ふりかけマイコン

いまさらながら、ふりかけマイコンを入手。ちっちぇー。
pic10f200.jpg

投稿者 akita : 14:20 | コメント (2) | トラックバック

sftpというかssh

いまさらながら、sftpというかsshではまる。
めちゃめちゃ基本的なところで、つまづいていた。
http://www.tempest.jp/security/psftp.html
http://www.uxmac.com/~yuu/tech/ssh.html
ヒビマイシン。

投稿者 akita : 13:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月21日

マグカップ

cup.jpg
なんだかんだいってるわりには、案外ミーハーだな>自分

投稿者 akita : 14:47 | コメント (0) | トラックバック

はこだて

4ヶ月ぶりぐらいに来る。大学院棟に初めて入る。本棟のスタジオよりも、モノが散らかっていて、生活感があって、活気もありそうで、とてもいい感じ。
懐かしい顔が多すぎて、ゆっくりはなしをできないのが、もどかしい。

投稿者 akita : 07:22 | コメント (6) | トラックバック

2005年06月17日

週間アスキーの表紙

今週の週アスの表紙の小野真弓は、なんだか気色悪いなあ・・・モトはいいはずなのに。ライティング、下手すぎなんじゃないか?

投稿者 akita : 17:58 | コメント (0) | トラックバック

gphoto2のエラーメッセージ

久しぶりにgphoto2でデジカメのシャッターを切る。
が、ときどき、画像データを転送してくるときにエラーがでる。
--debugをつけてみると、Bad parametersといっている。なんだろう?
いろいろ調べた結果、こんな記述に遭遇。
画像が大きすぎて、メモリが足りないのか。そうなら、Bad parametersとか思わせぶりなことを言わずに、そう言ってくれればいいのに。いけずだなあ>gphoto2

投稿者 akita : 16:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月16日

PRoC

アナログもデジタルもプログラマブルなマイコンPSoCで驚いている場合じゃない。今度はPRoC(Programmable Radio-on-a-Chip)だそうだ。
まだ詳しく読んでないけど、WirelessUSBみたいな。中身はともかく、名前はすごいな。

投稿者 akita : 20:58 | コメント (0) | トラックバック

万博をふりかえる(続)

続き。
各国のパビリオンは、国によって気合の入り方が違う。
オーストラリアとかカナダとかは、こりすぎてよくわからない。抽象的すぎる。芸術作品としてはきれいなんだけど、あれをみて、その国を知れ、というのは無理がある。
その点、アフリカの国の多くは、売店があるだけ、というところも多くて、逆に、その国をよく知ることができて、よい。

あとNEDO館。新技術、というわりには、20年前からかわりばえしない近未来モノの映画だけ、というのも、お寒い。
(目新しいのは、カーボンナノチューブと燃料電池という具体名が入ったことぐらいか)
全体的に、ほとんど、大画面で映画、か、ディズニーランド形式(乗り物に乗って観覧)のどっちか。

自然の叡智はどこへいった。

投稿者 akita : 16:36 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月14日

愛知万博をふりかえる

一番のがっかりは、日本館。
二番目のがっかりは、マンモス。
両方とも、2時間待ったあとだったら暴動が起きていたに違いない。

他は、だいたい楽しかった。
でも、「自然の叡智」という全体テーマは、
結局よくわからなかった。

地球環境を守る、だけでいいのか?
自然エネルギーを活用するだけでいいのか?
人力タクシーでいいのか?(仕事量あたりのCO2の排出量はガソリンエンジンより多そうだが)
マンモスの位置づけはなんなんだ?

結局よくわからない。
単なるお祭りなんだったら、最初からそういえばいいのに。
きれいごとを並べるだけなんだったら、後味はよくない。

投稿者 akita : 22:56 | コメント (0) | トラックバック

今日のできごと

ある日
森の中
モリゾーとキッコロに
出会った。

投稿者 akita : 22:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月09日

ポスターセッション

また酔っ払いにからまれた。
目が据わっていた。
こわいよう。
でも面白かったけど。

投稿者 akita : 21:09 | コメント (0) | トラックバック

元素周期表(続)

しばらく前にネタをふった元素周期表、大人気だそうで、最初の10万部は完売、さらに10万部ぐらい刷っているらしい。
日本の理科離れとやらは、どこへいった?(というのは楽観的すぎるか?)

投稿者 akita : 13:39 | コメント (0) | トラックバック

イメージセンサを考える

久しぶりにイメージセンサの学会に来て、あらためて眺めてみると、一口に「高機能イメージセンサ」といっても、大きく2つの流れ(というか狙いどころ)があることに気づく。


どうもこの学会は前者が多い。しかもかなり。
世の中的に、携帯カメラにデジカメと、前者のほうが市場的価値が高いことも理解できる。
でも自分はどう考えても後者だよなあ。
まあ両方とも大切な流れではあるんだけど。

投稿者 akita : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月08日

長野観察と電車内観察

まあたいしたことじゃないんだけど、長野に来てみて気づいたこと。


あと、これもまあたいしたことじゃないんだけど、久しぶりに電車に乗って気づいたこと。

投稿者 akita : 19:52 | コメント (2) | トラックバック

行き先表示板

部屋の行き先表示板を、また電子化しようと画策する。せっかくなので漢字フォント内蔵のやつにしよっと。
http://www.itron-ise.co.jp/japanese/products/module/gu3k/index.htm
いわゆる蛍光管なんだけど、寿命は大丈夫なのか?と思ったら、10万時間ぐらいはもつらしい。まあつけっぱなしでも大丈夫か。
ついでなのでUSL-5Pもつないで、Web上で行き先を示すやつもつくって、それと連動させて、「その他」の行き先を文字列として入力できるようにしたり。いろいろとやってみよっと。

投稿者 akita : 11:28 | コメント (2) | トラックバック

夜中の火事

夜中の2時ごろに、消防車の音でめがさめる。
出てみると、10台ぐらい消防車がならんでいる。
ターゲットは、近所のピザ屋のようだ。でも炎が出ている様子もない。火災報知機は作動していたみたいだけど。
ボヤか誤作動なんだろう。
にしてもなんで10台も来るんだ?


  1. 通報がおおげさだった
  2. 全員出動するという内規になっている
  3. 実はボヤでも10台来ないと消せない
  4. 実はヤジウマ
  5. 実はひま

3.4.5.はないな・・・

投稿者 akita : 10:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月07日

まぐかっぷ

研究室で使っていたまぐかっぷが、どこかにいってしまった。土曜日に使ったのは覚えているんだけど・・・
たしかダイソーで買ったやつだから、たいしたことないといえばたいしたことないんだけど、けっこう長いこと使っていたので、いざなくなると、妙に気になる。

投稿者 akita : 17:18 | コメント (3) | トラックバック

2005年06月06日

富士通のまいこん

いまいち地味なんだけど、富士通にはFRというシリーズのマイコンがある。
ここで、近いうちに面白い動きがあるらしいという情報を得る。楽しみだ。

投稿者 akita : 19:12 | コメント (2) | トラックバック

Linuxでモジュールを自動ロード

なんとなくいまさらのような気がするんだけど、Linuxでモジュールを自動的にロードする機構を調べる。
でもせっかく調べたので、キーワードだけ備忘録。


いまいちよくわからん。この分野も、昔からどうも苦手なんだよなあ。手動でinsmodしちゃおうかしら。

投稿者 akita : 17:01 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月03日

遠方より来客

沖縄の出張から戻ってから、遠方よりの来客が続く。
もちろんいずれも大切な人ばかりだ。
そのため、各種作業は中断。週明けより再開予定、いろいろ。

投稿者 akita : 18:05 | コメント (0) | トラックバック