« 2009年12月 | メイン | 2010年02月 »

2010年01月28日

地デジチューナー的な何か

前々から決め手がないなあ、と思っていたが、もしかしたら、こいつは解なんだろうか。
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bct300/
ただ、こいつ自身がサーバとして機能して、こいつで録画した番組を他のプレーヤでLAN経由で再生できるのかがよくわからない。さすがに無理か。これができれば、正に解なんだけど。

投稿者 akita : 08:30 | コメント (2)

2010年01月23日

WindowsMobileのプログラミング

WindowsMobileのToDo(仕事)の入力/編集画面があまりに使いにくいので、
自作することを考えてみる。

情報源の備忘録。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/wmvcpp/index.html
http://blogs.msdn.com/shintak/archive/2006/11/30/windows-mobile-5-0-poom.aspx

投稿者 akita : 13:24 | コメント (0)

2010年01月21日

鼻クソという言葉

娘(7.3歳)に、ハナクソのクソというのは、う○こ、のことだ、と教えてあげたら、
かなりショックを受けていた。
国語辞典で意味を調べていて、確認していた。

こっそり食べていたらしい。

投稿者 akita : 06:57 | コメント (2)

2010年01月20日

選挙マジック

いわゆる選挙管理委員というやつをやった。
事前に投票箱をあけて見せて、空っぽですね?と確認をとるわけだけど、
引田天功とかのマジックだと、そうやって空の箱をみせたあと、
おまじないをすると、中になんか入っているわけだけど、
あの投票箱に、普通の人には見破れないようなマジックのタネが仕込んであったら、誰もわからないよなあ。

こういう古典的なスタイルの選挙、の限界なのかしらん。

投稿者 akita : 18:17 | コメント (0)

2010年01月15日

Tweetするデバイス

XT.jpg
スイッチを押すと、Tweetするデバイスを作ってみた。
今回の機能は、コーヒーサーバーの近くにおいておいて、コーヒーを入れたらボタンを押すと、コーヒーが入ったよ、とTweetするだけ。
スイッチのところをいろいろ変えると、使い道が広がりそうですね。標準化して基板でもおこしておくか。

以下、技術的な話。
・LANTRONIX XPort + 小マイコン(CY8C22113)
・小マイコンは、ボタンが押されたら、TweetするHTTPのPOSTメソッドをXPortに吐かせるためのコマンドをUARTで送るだけ(実際には、送られるHTTPの内容を送っているだけ)

ざっと思いつく用途
・ポットのお湯が減ってきたらTweet
・部屋の温度を定期的にTweet
・○○さんの椅子に仕込んで、着席したらTweet
・部屋の電気が消えたらTweet
・雨が降ってきたらTweet
・ご飯に行くよボタン

投稿者 akita : 17:28 | コメント (0)

2010年01月14日

マイコンからTwitter投稿する準備

ほとんどただの備忘録。

Twitter API
http://watcher.moe-nifty.com/memo/docs/twitterAPI20.txt
発言はupdateコマンド。

BASIC認証のかけかた
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/http-auth-1.html

要は、httpクライアントをつくればいい、ということだ。

投稿者 akita : 21:58 | コメント (1)

3歳からのピタゴラ装置

息子(3.4歳)が、教えたわけでもないのに、ふと思い立って、自分で考えて作ったピタゴラ装置だそうな。

投稿者 akita : 21:24 | コメント (0)

2010年01月12日

HD画質の動画ファイル

HD画質の動画ファイルを、一部抜き出して、静止画列に変換して、研究に使ってみたい、ということを考えている。
しかし、地デジ放送を録画したデータは、こういう使い方はできない(よね?)。
HD画質で撮影できるカムコーダで撮った動画なら、さすがにOKなんだろうか。

投稿者 akita : 23:02 | コメント (3)

久しぶりのmixi

久しぶりにmixiにログインしてみたら、いろんな機能がふえていて、
浦島太郎状態。
とりあえず、みたい情報がどこだか、さっぱりわからん。

投稿者 akita : 22:10 | コメント (0)

2010年01月10日

不在配達と過剰サービス

先日、とある不在配達票が入っていて、まあ急ぎじゃないからいいや、と思っていたら、その日の夜(21時:子供は寝る時間)に、再配達がやってきた。
一刻も早く届けたい、というサービスなんだろうが、このように、逆に迷惑になることもあるわけで、過剰サービスなんじゃないだろうか。受け取り側の都合(急ぎかどうかも含めて)を知らせるための不在配達票なわけだし。
・・・というような意見(苦情?)を、その運送会社のWebページから投稿したら、ものの数分後に、「ご意見を真摯に受け止めて改善に努めます」という、(定型っぽい)返信がきた。あんまし早いと、ほんまに読んどるんかいな、と勘ぐりたくなってしまう。

投稿者 akita : 18:13 | コメント (4)

2010年01月08日

巷で話題の採用スケジュールの話

巷(といっても一部だろうけど)で話題になっている、キヤノンマーケティングジャパンの「採用スケジュールに関する重要なお知らせ」

内定式で、研究や学校の勉強なんかしてないで早くウチに来い、と言っていたらしい、某半導体メーカーのえらいさんに、これの後半の2つめの「懸念」についての見解を問うてみたい。

投稿者 akita : 08:11 | コメント (0)

年末年始の読書

「生態系はそんなにヤワじゃない」という本を読んでみた。
いろんな意味で、面白い本だった。

サケの稚魚を放流している人たちとかに、見解を問うてみたい。

投稿者 akita : 08:07 | コメント (0)

2010年01月07日

quoted-printable

メールを選択してWILLCOM03に転送しているが、元のメールがJISコードのとき、文字化けを起こすことがあるようになった。
調べてみると、いわゆるquoted-printableの場合のようで、このようなことらしい。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/pc/qp.htm
そういえば、以前の未来大の某Webメーラーも、こいつだった。

投稿者 akita : 08:23 | コメント (0)