« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »

2009年12月28日

最近の家電の起動時間

実家にBDレコーダが導入されていたので、ちょっとトレイを空けようとおもって
トレイを開くボタンを押したら、起動(ブート)が始まって、30秒後ぐらいにトレイがあいた。

ありえん。
真空管式のテレビが映るまでの時間とたいして変わらんじゃないか。

最近の家電の入っている組み込み機器、さすがにこれはひどすぎるんじゃないか?
よくこんな時間がかかるもん、みんな我慢して使えるよなあ。

家電の高機能化も結構だが、この起動時間をなんとかしないと、根本的に商品として行き詰るんじゃないだろうか。

例えば電子番組表だって、カーソルキーを押して、1秒後ぐらいにカーソルが動くようじゃ、どう考えたって、新聞のテレビ欄を見たほうが精神衛生にいい。

高機能化にあわせて、ファームウエア/ミドルウエアの開発も大変になって、ライブラリ化やらカプセル化やらが進んでいて、全体を見通した高速化がやりにくいんだろうが、なんとかならんものか。

投稿者 akita : 16:45 | コメント (0)

2009年12月25日

WindowsMobileの連絡先のフリガナ

GoogleSyncでGoogleContactsと同期をとるとフリガナが出ない、という話。
手動で解決を試みてみる。
1) こいつで、CSV形式でエクスポートする
http://dev.officeservice.co.jp/top/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%2FPocketPC%2FPOCSV
2) CSVを開き、フリナガのところに、フリガナ(せめて頭の一文字だけでも)を入れる
※ExcelでCSVを普通に開くと、0から始まる数値の頭の0が消えてしまうので電話番号で困るわけだが、こんな方法で0を残して文字列として開く方法があることを知った。へー。
http://okwave.jp/qa/q994960.html
3) このCSVを、インポート(リストア)

これでちょっとは使いやすくなった。

投稿者 akita : 16:26 | コメント (0)

2009年12月21日

GoogleSyncでアドレス帳の同期

特にフリガナで苦労するわけだけど、根本的な解決策はないようだ。GoogleSyncに要望は多く出されているようだけど、優先度ひくし。
とりあえず、GoogleContactで姓名の間に全角スペースを入れることで、姓名が逆になるのはなんとかなるっぽい。
http://google-mania.net/archives/1140
あとは姓の頭に、ふりがなのひらがな一文字を入れる、というのも、やっている人は多そうだ。

投稿者 akita : 14:35 | コメント (0)

2009年12月19日

WindowsMobileでscript

WILLCOM03をいろいろいじっていると、動作がもっさりしているのはしょうがないとして、
ひとつのことをやるのにいっぱいボタンを押したりしないといけないのが、かなり面倒。
scriptがあるに違いないと思ってい調べてみると、やっぱりある。MortScriptというのが定番のようだ。
MortScriptとMilkSyncやActiveSyncをキーワードにして検索してみると、やはり皆さん考えることは似ているようで、けっこう事例がある。

投稿者 akita : 15:45 | コメント (0)

2009年12月18日

WILLCOM03のSIP

どうもしっくりくるSIP(日本語入力)がないので、一番しっくりくきていた、
touchkeysipを使うpopkeyboardsipをベースに、上に一段数字キーを入れてみた。
http://akita11.jp/popkeyboardsipnum100.zip

投稿者 akita : 15:50 | コメント (2)

2009年12月17日

アルミのハンダ付け

ちょっと調べてみたが、かなり難しいようだ。
さすがにLSIのパッドに直接ハンダ付け、というのは無茶か。

投稿者 akita : 22:37 | コメント (8)

2009年12月16日

Chrome+Gmailで入力中に文字が消える

FAQらしい。
http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thread?tid=28d2ca56a2ff9068&hl=ja
とりあえずメールを作成するときには別ウインドウで開くのが吉、ということっぽい。

投稿者 akita : 15:42 | コメント (0)

WILLCOM03いじり

だいぶこなれてきた。
基本的に、iPhone/iPod touchの操作に慣れてしまうと、WindwosMobileの操作に慣れるのは、現代人が石器時代に逆戻りするのと同じくらい、困る、ということがわかった。
その中で、少しでも・・・と努力して入れたアプリと設定の備忘録。
・tdLaunchでToday画面からアプリ起動をできるようにする
・SortInchKeyで、WinキーでSmallMenuが起動できるようにする、などキーハック
・SpbDiaryをToday画面に表示するのは必須
・無線LAN切り替えツール、は必須。もちろんtdLauchから起動できるようにする
・無線LAN接続中は、スリープモードに入らないので、mabOffで、強制的にスリープに入らせる
・PocketHandで微調整
・ComPOboxが、どうもうまく動かない(ハングることが多い)ので、様子見
・GoogleSyncでGoogleContactを同期させると、フリガナがはいらないのと、姓名が逆になるのは、どうもお手上げっぽい。

投稿者 akita : 15:31 | コメント (0)

VisualC#でグラフ描画

小坂大先生の指導を仰ぐ。
VisualC#でのグラフ描画を、データ受信のスレッド内に入れるのは、やはり無謀。
データ受信スレッドでデータを保存しておき、
別スレッド、例えばタイマ等で、そのデータのグラフ描画を行うべき、とのこと。

ヒビマイシン。

投稿者 akita : 15:29 | コメント (6)

2009年12月12日

地デジ録画とか

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/lt-h91dtv/
こいつは、実は最終ソリューションなんじゃないだろうか。
外付けHDDに録画できて、LAN経由で別のプレーヤでも再生できる。

投稿者 akita : 11:45 | コメント (0)

語彙・読解力検定

そういうものが始まろうとしているらしい。
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100231.html

これは、日本の全国民、特に理系の受験生は、英語なんかよりずっと優先的に受験するべきだと思う。

投稿者 akita : 11:41 | コメント (0)

2009年12月11日

way to the Moon

月までロボットを送って、月の石を持ち帰るのに、たった4000億円しかかからないそうだ。
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/12/11/0633221
そんなに安いのか。

投稿者 akita : 19:01 | コメント (0)

2009年12月10日

WILLCOM03のBluetooth接続モデム

なんか最近こういうのばかり調べている気がする。
この方法で、PCからWILLCOM03にBluetooth接続してモデムとしてデータ通信ができる、ようだ。
http://mafactory.com/usersvoice/blogs/master/archive/2008/07/06/willcom-03-bluetooth-modem-dun-gw.aspx

投稿者 akita : 08:11 | コメント (0)

2009年12月09日

WILLCOM03のUSB充電

てっきり普通にできるものだと思っていたら、専用ACアダプタかActiveSyncしているPC接続でしか充電できないらしい。なんじゃそりゃ。
対策として、こういう製品はあるようだ。こりゃ必須だな。
http://www.visavis.jp/blog/2008/07/07/post_234.html

投稿者 akita : 17:57 | コメント (4)

マイコンブとLSI

まえまえから、自分の中でつながりそうで、つながりきっていなかった、このテーマについて、お話をさせていただく機会を得た。
H21年12月22日(火)15:10-16:40、場所はJAIST。一般公開だそうです。
---------------
 「電子工作とLSI」
集積回路(LSI)は誕生から50年以上経過し、継続的な技術革新を経て情報システムの基盤技術となった。いわば、情報システムの道具、といえるわけであるが、それを内部から熟知して使いこなすためには、極めて幅広い知識と経験が必要となるため、深入りすることは、とかく敬遠されがちである。本講演では、著者が行っている、LSI技術の習得に、旧来からあるホビーとしての電子工作を活用する試みについて、LSI技術の概要とあわせて紹介する。

投稿者 akita : 17:55 | コメント (4)

UC

前々から気になっていた。少なくとも参加はしたい。
http://arn.local.frs.riken.jp/UC10/index.html

投稿者 akita : 16:05 | コメント (0)

2009年12月07日

Google Sync

いまさらながら存在を知る。
http://blog.macfeeling.com/archives/2401

投稿者 akita : 15:16 | コメント (2)

リチウムフェライト電池

そんなものがあるのか。
http://blog.siliconhouse.jp/archives/51662323.html

投稿者 akita : 14:32 | コメント (0)

2009年12月05日

WILLCOMとSoftbank

いまつかっているWILLCOMのPHSの調子がイマイチで、そろそろ2年契約も過ぎているので、機種変更を考えて、電器屋にいってみる。
で、ついでに、Softbankのカタログももらってくる。
通話は自宅がほとんどだし、パケット通信もメールを選んで転送しているだけなので、一番安いホワイトプランでもいいだろう、という目論見。カタログを読んでみるが、たしかに悪くはない。
で、Softbankの機種でWiFiがついている機種もあって、これなら通信はWiFiだけでやればいいんじゃないかと思ったが、よく読むと、WiFiでの通信もパケット課金の対象となる、というようにカタログでは読める。そんなシステムなのか。だとしたら、アウトかなあ・・・
で、いっそのこと、ということで、PDA(としてのiPod touch)+PHSという組み合わせを、WILLCOM 03に一元化することも視野に入れてみる。
以前使っていたW-ZERO3[es]は、SyncがUSBケーブル接続でしかできなかったのが、かなり致命的で使わなくなってしまったが、ざっと調べてみると、最近のActiveSyncはOTAでSyncができる、というように読める。少なくともRTMは、MilkSyncで大丈夫そう。あとはカレンダーか。なんとかなりそうだな。。。

投稿者 akita : 22:46 | コメント (1)

2009年12月04日

オセロ

昨日、久しぶりに娘とオセロをやって、本気でやってしまって隅を3つとってしまい、泣かせてしまったので、今日は手を抜いてみたら、抜きすぎたようで、51-13で惨敗。

投稿者 akita : 23:40 | コメント (0)

2009年12月03日

EngineerAward2009

P板.com賞をいただいてしまった。恐縮。
しかも、大賞の方にも気にかけていただいていて、これまた恐縮。
ヒビマイシン。

投稿者 akita : 22:42 | コメント (2)

2009年12月02日

工人舎のちっこいPC

いまさらながらほしくなったんだけど、あまり話題に上らないような気がするのはなんでだろう?ちっこすぎ?
http://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html

投稿者 akita : 08:40 | コメント (0)

HOTSPOTの「カジュアルエリア」

ふと広告で、無線LANサービスのHOTSPOTで、月額399円の「コース1」というのがはじまったのを知って、調べてみたら、mobilepointのことだったorz
それならもう入ってるよ・・・
http://www.hotspot.ne.jp/area/casual/

投稿者 akita : 08:34 | コメント (0)