« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月26日

トイレに関する表現

日本語では、いろいろな婉曲表現があるけど、英語もけっこういろいろある。
http://eow.alc.co.jp/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC/UTF-8/
"do the business"なんて、知らなかったら聞いても、なんのこっちゃ、という感じ。

とおもったら、ストレートな表現をさけるのは万国共通なんですかね。
http://www.gulf.or.jp/~houki/essay/zatubunn/toire/euphemisms.html

投稿者 akita : 12:39 | コメント (0)

2010年07月16日

Twitterウィジェット

自分のTweetを→ここにはってみた。

投稿者 akita : 22:44 | コメント (0)

負論理の制御信号とTTL

ふと、いろいろなICの制御信号に負論理のものが多い理由について考えてみた。特にチップセレクト(CS)などは、負論理、つまり値が0のときに有効になる信号が多い。ほかにもリセットも負論理のものが多い。

昔の74シリーズのTTL(74HC??ではなく、ほんとうにTTL=Transistor-Transitor-Logicのバイポーラトランジスタのやつ。ノーマル74シリーズや74LSなど)は、入力ピンがトランジスタのエミッタなので、入力ピンをオープンにすると、電流が流れ出さず、Hレベルになる、という性質があった。(ちなみにCMOSでは入力をオープンにするのは電位が定まらないのでご法度)

つまり、あまり使わない端子で、有効になって欲しくない信号を、端子を開放したままにしておけばHレベルになるわけで、そのHレベル=無効、とする、つまり負論理にすれば、使わない信号線は開放にすればよいことになる。

意外とこんな理由もあるのではないかという気がしてきた。

投稿者 akita : 15:10 | コメント (0)

2010年07月06日

投資と博打の違い

誤解を恐れずに書きたいソボクな疑問。

「投資」と「博打」の違いはなんなんでしょうか?

投資は合法で、博打は違法。
でも、投資も、いろいろ予想を立てて財産を預ける、という意味では、博打に似ているような気がするんだけど。

だれか教えてプリーズ。

投稿者 akita : 20:15 | コメント (10)

2010年07月03日

ストラップの注意書き

中日新聞の販促グッズで、ちびまるこシリーズのストラップ、というのがあるんだけど、
永沢君の注意書きに、
「キャラクターの表現の都合上、鋭くとがった箇所がありますのでご注意ください」とあった。

たしかに。

投稿者 akita : 14:42 | コメント (0)